カッティングよっちゃんWebサイト

北海道旭川市で活動しているギターリストです。

MENU

イベント出演に必要な物まとめ。エレキギター弾きの場合

カッティングよっちゃんです。

去年、今年とイベントに出演する機会が増えました。
イベント出演する時ってライブハウスに出演する時とは
違うものが必要になったりします。
一旦まとめておきたいと思います。


僕はオケを流して
エレキギターを弾く。というスタイルで演奏活動しています。

エレキギターに特化しているので、
まず必要なのは



1.ギターアンプ

これが無いとギターの音が出ません。



イベント会場でも用意してる場合がありますが、 アンプの状態が劣悪な場合があります。
しかも!
イベント担当者と現場との連絡ミスがあるので
アンプが用意されてない!なんてこともあります。
(実際ありました。現場に行くとアンプが無い!)

なので、アンプは自分で用意した方が良いです。
ギターアンプ
真空管では無く、(温める時間が取れない)
トランジスターか、デジタルアンプが良いです。

RolandのJCとかLine6などのデジタルアンプが良いでしょう。
出力は100Wあると安心です。

僕はFenderのMustangGT100(フェンダーのデジタルアンプ)を使ってます。
(会場まで運ぶので、重さが軽いのも重要なポイントになります。)




2.長いシールドとフォン端子のジョイント

僕はオケを流すのにサンプラー(Roland Sp-404sxMK2)を使ってます。
イベントの場合ミキサーが遠いところになるので
長いシールドが必要になります。


僕は5mと7mシールドを用意しています。
比較的近くにミキサーがある場合は
オケの出力をステレオにします。5mと7mを使います。
ミキサーが遠い場合は5mと7mを繋いで使います、
この場合シールドのジョイントが必要になります。
このジョイントも用意しています。
ちなみに、シールドのフォン端子は6.3mmです(モノラル)
フォン(メス)-フォン(メス)




3.ミキサー側の端子に対応したコネクター。フォン(メス)/キャノン(オス)があると良い

厄介なのが、
ミキサー側の端子。
(オケをミキサーに入力してスピーカーで流すので)


通常は標準のフォン端子でOKです。

たまにXLR(キャノン)端子しか無いミキサーもあります。
これもシールドとキャノン(オス)の変換コネクターが必要です。
(ミキサー側はメスのキャノン)


オケ→シールド→フォン(メス)/キャノン(オス)→マイクケーブル→ミキサー
という荒業も考えられます。



3-1.イベントの場合はRCA端子

最近のイベントでは
ポータブルスピーカーシステム
ってのも見かけます
運動会とかで(CDの)音楽流したり、マイクの声(音)を スピーカーで出したりするやつです。
ポータブルPAシステムとか簡易PAシステムと言ったりもするようです。


このシステムの場合は
フォンやキャノン端子が無い場合があります。
でも、CDデッキ入力のRCA端子があるので
オケは、このRCA端子に接続します。
そうなるとフォンとRCA端子の変換が必要になります


4.三脚


必ず!動画は録画しておきましょう。(撮影はスマホでOK)
自分の演奏を客観的に見ることで
反省と改善が出来ます。
自分の演奏を分析して、スキルアップしましょう

これ
やってない人が多いのですが、
お客さんは下手な演奏は聴きたくないのですよ。

自分で出来る最大限の努力はしたいものです。



まとめると
イベントで必要な物は
1.ギターアンプ
2.長いシールドとフォン端子のジョイント


3.ミキサー側の端子に対応したコネクター。フォン(メス)/キャノン(オス)があると良い


3-1.イベントの場合はRCA端子


4.三脚